全国ペット霊園協会

お問い合わせ
相談窓口

共に支え合い、
業界と社会の架け橋に。

SCROLL

私たちについて ABOUT

命の尊さを広め、業界を変える。

近年、ペットを家族の一員として見送る意識が高まり、ペット葬祭のニーズも多様化しています。
しかし、地域や事業者によってサービス水準が異なり、信頼できる霊園を選ぶことが難しいという課題もあります。

そこで私たちは「ペットの尊厳を守り、ご家族様の心に寄り添う」業界を実現するため、全国ペット霊園協会を設立しました。協会の使命は、高品質で一貫したサービスを普及させ、飼い主様・霊園・業界全体がともに発展できる環境を整えることにあります。

動物愛護精神を実現し、業界全体の信頼を築く。

ペット葬祭を通じて動物愛護精神を広め、命の尊さを伝えることも私たちの役割です。地域社会との連携を深め、業界としての責任を果たす活動を続けています。

設立当初は少人数でのスタートでしたが、理念に共感した霊園が全国から加盟し、信頼されるペット葬祭のプラットフォームへと成長しました。今後も、すべてのペットとご家族様が安心して最期を迎えられる環境づくりに努めてまいります。

大切にしている6つのこと

  1. 動物愛護精神の普及

    ペット葬祭を通じて動物愛護精神を広め、命の尊さを社会に伝えます。ペットと家族が尊厳をもって最期を迎えられるよう、その想いを広く発信していきます。

  2. 高品質なサービスの提供

    すべてのペットとご家族に安心を届けるため、高品質で心温まる葬祭サービスを提供し、最期の瞬間まで寄り添います。その想いがきちんと届くよう、真心を込めてお手伝いします。

  3. 業界の基準の確立と維持

    ペット葬祭における基準を確立し、高い倫理観をもって信頼と安心を提供します。業界全体の信頼性を高め、安心して依頼できるサービスを目指します。

  4. 社会的責任の遂行

    地域社会と連携し、動物愛護を通じてペットと家族を大切にする文化を広めます。地域のニーズに応じた活動で、最期を尊重できる社会を目指します。

  5. 協力と連携の強化

    全国のペット霊園が協力し、情報共有を通じて業界の品質向上を図ります。すべてのペットと家族が安心して利用できるプラットフォームを提供します。

  6. 未来を見据えた業界発展

    ペット葬祭業界の未来を見据え、持続可能な発展を追求します。社会の変化に適応し、安心して最期を迎えられる環境を提供し、業界全体の成長に努めます。

加盟霊園のご紹介 CEMETERY

全国ネットワークで広がる、
信頼のペット葬祭

全国ペット霊園協会加盟霊園は、日本各地でご家族とペットの最期を支えています。地域に根差したサービスを提供し、都道府県別に霊園をご覧いただけます。大切な場所探しの際にぜひご参考ください。

もっと見る
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 北陸
  • 中部
  • 関西
  • 中国
  • 四国
  • 九州・沖縄

全国ペット霊園協会 憲章 CHARTER

  • 私達協会員は、動物葬祭を通して
    動物愛護精神の普及に努め、広く生命を尊重します。
  • 私達協会員は、良心的、且つ
    健全なペット葬祭の普及に努めます。
  • 私達協会員は、ペットを亡くされたご家族の
    心の痛みを共有し、真心を込めて対応します。

なぜ協会なのか? ー 協会の存在意義とは ー

【顧問】前衆議院議員 甘利 明 氏 【顧問】前衆議院議員 甘利 明 氏

経済活動は「物の売り手と買い手」「サービスの提供者と受け手」の双方が満足することで成り立っています。片方だけが満足するのでは事業を永く続けることはできません。我々ペット葬祭業の世界でも各ペット霊園は双方が満足することを大前提として、顧客との間に良好な関係を築くよう毎日必死に取り組んでいます。
そうした努力の方向は間違ってはいないのですが、実情は多くの潜在的顧客を積み残してしまっています。亡くなってしまった動物たちを弔いたい人達と、火葬、供養の場を提供して顧客が満たされることを喜びとしたい霊園側とが出会えていない比率がまだまだ多すぎるのです。
そうした問題を改善するだけでなく業界がいつまでも活力を保ち続けるには、各霊園が自身のことだけに囚われることなく我々の業界と社会との関係に心を配り、社会から信頼を得るよう努めることがなにより重要となります。 具体的にはペット葬祭業界全体の姿勢が社会道徳に適っているか、利益の追求に大きく傾き「あるべき姿」から外れていないか、動物愛護の活動や社会貢献活動といった努力がされているかが問われることになります。
協会はそうした部分、つまり「業界と社会との接点」や「業界全体が社会に貢献すること」に焦点を当てた活動をしています。
個々のペット霊園に向かって「常に社会道徳に心配りするよう」要求することは理想であって現実的ではありません。業界内はペット霊園の経営にゆとりを持っている霊園ばかりではなく、多くの霊園は必死に毎日を生きているのです。
しかし顧客との良好な関係を築くことに日々追われて社会道徳との関係を考慮できない業界は、世の中との間に次第に温度差が生まれ、五十年百年とするうちにいつしか亀裂となってしまいます。
業界の健全な発展には社会との良好な関係を保ち続けることがなにより重要と考えます。協会は個々の霊園では担い切れないそうした領域を担当することで、単なる仲良しクラブではない実のある活動を展開しています。

2011年5月12日 一般社団法人 全国ペット霊園協会
もっと見る

ご案内とサポート SUPPORT

  • 一般の皆様へ

    ペットとの最期を大切にするための情報を提供し、信頼できる葬祭サービスをご案内します。大切な家族にふさわしいお別れを支援します。

    詳細はこちら
  • ペット葬祭業関係者
    の皆様へ

    業界の発展に向けたサポートや情報を提供し、共に高品質なサービスを築きます。協力し合い、業界全体の成長を目指しましょう。              

    詳細はこちら
  • 正会員・賛助会員
    の皆様へ

    特別な情報と活動内容をご案内します。共に業界の発展と社会貢献を進め、より良いサービスと信頼性向上を目指してまいります。

    詳細はこちら